こけめも

メモみたいなもの

PHP初心者の自分が参考にしてるサイト、書籍、お城など

近況


DPZでT・斎藤さんの五島関連記事が続くなか、我が母校の記事ホッテントリ入りし「こんなことなら実家帰ったときいっぱい写真撮っておけば良かった」とか思ってるkokemonoです。


…いや、自分じゃこんなにきちんとまとめれなかったか。
件のDPZの記事はこれ。
@nifty:デイリーポータルZ:防御力の高い高校


とりあえず手元にあるものを一枚あげときます。


ちなみに外堀の内側には保育園やちょっとしたホールもありますよ。
でも内堀にも囲まれた高校が一番防御力高いかな?
石垣登って遊んだりしたのもいい思い出です。


閑話休題


今年の目標にWebアプリのリリースを掲げて、最近はPHPの勉強なんぞしてました。
そこで、忘れないうちにPHPの勉強で参考にした書籍・サイトをまとめておこうと思います。

書籍

PHPによるWebアプリケーションスーパーサンプル 第2版

PHPによるWebアプリケーションスーパーサンプル 第2版


まず最初に買ったのがこれでした。
これ一つでWebアプリが作れる、ってわけではないですが、パーツの参考にはなると思います。
最初に全部読んだりはしませんでしたが、「こんなんないかな」って時にペラペラめくると。
基本的なパーツはひと通り揃ってるんじゃないでしょうか。
他言語を知っているPHP初心者が勉強するのにも良いと思います。


ただし、自分の場合すぐにフレームワークの勉強に走ったのでまだまだ活用できてないです。



[rakuten:book:13710514:detail]


次に買ったのがこちら。
フレームワークってものもよくわかってなくて最初は素のPHP+ちょっとしたライブラリくらいで作る気でした。
そんな時、作ろうとしたアプリにページ繰りを実装しようと色々調べてて、「『CakePHP』のページネーションって超便利!」みたいな記事を見ちゃったのが本購入のきっかけでした。


初めてのMVCモデルだわ(まだ途中)、結局モデルを使わなくてページネーション断念したりだわ(orz)で一苦労もありました。


でも、フレームワークって便利なもんですね。
フレームワークの名の通りWebアプリとしての骨組みはすでにできており、独自の部分だけ実装し、決まった位置に格納すると動くというのが自分には新鮮でした。
変数一つで各ページに同じレイアウトが表示るの感動もんです。
セキュリティについてはフレームワーク特有の問題もあるんだろうけど、自分が一から勉強するよりはるかにマシってもんです。


こちらの本はCakePHPの1.3に合わせた記述になっているとのことでしたが、ところどころ1.2の記述は残っていたようにみえました。
また、CakePHPの機能が膨大なせいもあると思いますが、この一冊ですべてを網羅しているものではありません。
私もルーティングやエラー処理などは自分で調べています。
必要に応じてマニュアル調べたり、検索したりしましょう。


サイト

PHP基礎文法最速マスター - Shin x blog


PHPを勉強しようとした時に最初にみたのがこれです。
新しい言語を学ぶときは、いつもこのシリーズで雰囲気をつかむようにしています。
id:seikenn さんのまとめにはいつもお世話になっており、この場を借りてお礼申し上げます。
プログラミング基礎文法最速マスターまとめ - ネットサービス研究室


PHPの最初の印象は、「C言語…いや、Javascriptっぽい?」といったものでした。
変数の書き方、比較演算子の種類や行末の明示要不要、分岐・ループの書き方をつかんどきます。
あとは必要になったら随時学習です。



PHP: PHP マニュアル - Manual
PHPのマニュアルといったらここ。
どちらかというと関数名ググって辿りつくことが多いですが、何かとお世話になっています。



phpspot - PHPスクリプト/MySQL/掲示板/入門/サンプル/正規表現/レンタルサーバー
↑の管理人さんブログ
phpspot開発日誌 - PHP/Ajax/JavaScript/CSS等の最新技術情報をお届け
phpspotさんのサンプルは実用的なものが多く活用させてもらいました。
フリーのwindowsphp開発環境であるPHPエディタや、開発に役立つちょっとしたツールもていきょうされています。
ブログの方も定期的にチェックし、よくはてブさせてもらってます。




CakePHP公式マニュアル
http://book.cakephp.org/ja


続いてCakePHP関連でまずは公式です。
リファレンスというよりはチュートリアルという意味合いが強いでしょうか。
困ったときにみるのもいいですが、読み物風ですので頭から順番に勉強していくのもいいと思います。
たまに見返すとインターフェースが変わってたりしますが、基本的に改善だと思われるので賛成します。



初心者のためのCakePHP 1.3 プログラミング入門
CakePHP関連ではこちらも拝見しました。
libroという「投稿方式の入門ドキュメント・サイト」も初めて知ったわけですが、よくまとまっていて読みやすかったです。
入門はこれがいいかもしれませんね。



第15回 Paginationで面倒なページ繰り処理とおさらばしよう:CakePHPで高速Webアプリ開発|gihyo.jp … 技術評論社
自分がCakePHPを勉強するキッカケを作った記事です。
こんなページ送りができたら、と思ってしまったのがきっかけです。


他記事はここから。
CakePHPで高速Webアプリ開発:連載|gihyo.jp … 技術評論社


今日はここまで

その他、個人ブログから引用した知識もありますが、それは次の機会に。